1-1. UR-DBMS検索条件の表示件数とはなんですか?
表示件数とは、検索結果一覧の1ページあたりに表示される疾患情報件数を指します。
「全件」を選択した場合、検索条件に一致する件数すべてが1ページに表示されます。
検索条件をすべて空白とし、「全件」を選択した場合は、登録されているすべての
疾患情報の一覧が1ページに表示されます。
1-2. 検索結果一覧表示に時間がかかるのですが?
検索条件に一致する疾患情報が多い場合は検索結果一覧表示に時間がかかる場合があります。
例として、検索条件をすべて空白とし、「全件」を選択した場合は、登録されているすべての
疾患情報の表示となるため、時間がかかります。
1-3. 疾患詳細表示に時間がかかるのですが?
遺伝性疾患の情報量が多い場合は詳細表示に時間がかかる場合があります。
1-4. 詳細画面に表示されていた画像がなくなっているのですが?
当サイトに登録されている遺伝性疾患の詳細画像は、管理者によって画像の公開・非公開
の設定がされているため、管理者によって画像の非公開設定または画像が削除される場合があります。
そのため、以前参照出来た画像が詳細画面上で参照出来なくなることがあります。
2-1. 「必須症状加味」とはなんですか?
Syndrome
Finder利用マニュアルの「2.Syndrome
Finder検索B」を参照してください。
2-2. 検索条件は入力欄の番号順に通り入力しないといけないのですか?
Syndrome
Finderの検索条件入力では入力欄の番号順に入力する必要はありません
2-3. ユーザ登録受付完了メールが届かないのですが?
登録申請されたメールアドレスが誤っており、管理者に連絡が届いていない可能性があります。
Syndrome
Finderログインの「問い合わせ」リンクより、管理者に登録申請有無の確認をしてください。
2-4. 利用承認連絡が来ないのですが?
Syndrome
Finderログインの「問い合わせ」リンクより、管理者に申請状況の確認をしてください。
2-5. 詳細画面に表示されていた画像がなくなっているのですが?
当サイトに登録されている遺伝性疾患の詳細画像は、管理者によって画像の公開・非公開
の設定がされているため、管理者によって画像の非公開設定または画像が削除される場合があります。
そのため、以前参照出来た画像が詳細画面上で参照出来なくなることがあります。
2-6. 利用登録を解除したいのですが?
Syndrome
Finderログインの「問い合わせ」リンクより、管理者に利用解除の申請を行ってください。